2010年2月25日木曜日

ガリトマコンキリエ

コンキリエ。英語でconchiglieって書くらしい。
貝殻を意味するらしいです。

コンキリエって聞いたことない人もいると思います。
僕も知ったのは実は半年くらい前です。
パスタって言ったらいつもの麺かマカロニ、ペンネでしょ?
みたいな感じでしたから。

コンキリエを知ってからはすっかり虜です。
この貝殻状のスタイルと、溝にソースが絡むので美味しい。
しかも見た目も楽しいのでハマってしまうのです。

【材料】
ガリトマソース(10/2/25のブログ参照):90CCくらい
コンキリエ:食べたい量だけ(写真は右手で2回掴んだ程度)
オリーブオイル:大さじ1
塩、胡椒
フレッシュバジル:1~2枚

【手順】
タップリのお湯を鍋に。
沸騰したら塩をティースプーンで入れます。
量はお湯500CCでティースプーン1/4程度です(お好みで)
コンキリエを茹でます。
茹で上がる2分前に温めたフライパンにオリーブオイルを入れ
ガリトマを入れてグツグツさせます。
茹で上がるタイミングでコンキリエをフライパンに入れて
ソースと混ぜ合わせます。全体に絡んだら味を見て
塩、胡椒で味を調えます。ガリトマソースにも塩がしてあるので
あまり入れるとしょっぱくなってしまうので注意が必要。
皿に盛りつけてフレッシュバジルを乗せて完成です。

バジルはあると見た目的にテンションもあがるし、
香りもガリトマとの相性もバッチリなので是非。
なければ無理して買う必要はないです。
それだけでも充分美味しいですから。
僕もフレッシュバジルを買うのは年2,3回で、
だいたいナシで食べます。
ドライバジルがあると結構便利です。
僕はバジル大好きなので結構使います。

ガリトマ

ガリトマ ガーリックトマトソースの事です。

僕が昔働いていたファミレスでは
ガーリックトマトソースの事を「ガリトマ」と呼んでた。
ガリトマって響きが大好きで、普段外では使わないけど
家で1人でいる時は「ガリトマ作ろう」なんて言っています。

このソースはシンプルだけど本当に便利。
これがあればパスタ、リゾット、カレー、スープetc...
なんでも発展させられます。
毎週土日に作って、ZIPLOCKに入れて冷凍するのが
kera流です。(別に流って程大した事ではないね)

【材料】
トマト: 大4個
塩:小さじ2
オリーブオイル:大さじ2
にんにく:2~3片

【作り方】
トマトを全て適当に細かく切ってボウルの中へ。
ニンニクの芽と芯を取ったら包丁の柄で潰します。
鍋に弱火で温まったらオリーブオイルを入れます。
全体に油をなじませたら、つぶしたニンニクを。
極弱火でじっくりニンニクに火を通していきます。
オイルにニンニクの香りが移ったら、トマトを入れます。
オイルとトマトを馴染ませ、そのまま弱火で煮込んで行きます。
火が通ってトマト特有の青臭さが無くなってきたところで
塩をいれ、全体によく混ぜ合わせます。
フタをして、極弱火で煮込みます。
最初の量から1~2㎝ほど分量が減るくらい煮詰まったら完成。
煮詰める目安は30~40分です。

ポイントは極弱火でオイルへニンニクの香りを移すところと、
極弱火で煮込んで行くところです。

この2点でササッっと火を強めると風味が大分かわります。
でも時間なかったり面倒だったら普通に弱火でいいです。
焦げなければ結構美味しいです。
慣れてこだわってみたくなったら極弱火。試してみてくださいね。

2010年2月19日金曜日

セロリと里芋のフライドライス

セロリ。英語でcerelyらしい。

僕はとにかくセロリの香りが大好きです。
今朝もこのフライドライスを作るのにセロリを切るんだけど
切る前に2分くらい、セロリの葉に鼻を埋めた。

このレシピはcafe8さんのvege bookから応用したもの。
cafe8さんのレシピに僕はカナリ影響を受けてます。
本当に旨いもんなぁ。
【材料】
セロリ:葉っぱの部分を好きなだけ。みじん切り。
里芋:皮をむいた生のものを1つ。5ミリくらいにダイスカット
ごはん:好きなだけ(写真は茶碗1杯分、玄米です)
にんにく:1~2片、スライス。
オリーブオイル:大さじ2
塩、ブラックペッパー

【手順】
フライパンにオリーブオイルを入れ、オイルを温めます。
スライスしたニンニクをオイルに入れてガーリックフライを作ります。
黄金色になったらガーリックフライを皿へ。
里芋ダイスカットをフライパンに入れ炒めます。
里芋へ軽く塩を振り、下味をつけます。
粘りが出て来たら火が通った証。ライスも入れます。
すこしパラパラになったところでパセリを投入。
塩、こしょうして少し炒めて完成。

ちょっと物足りないボリュームを里芋が満たしてくれます。
セロリの香りも最高。
セロリの香りで充満した部屋は心地良いです。

2010年2月16日火曜日

キャロサラ(セサミマヨドレ)

人参。英語で「carrot」らしい。
carrotって言葉は、PHSが流行した初期に
東芝製の「キャロット」って名前の機種があった。
バックスバニーがCMしてて、スマートで格好良かった
人参=キャロットって知ったのは随分後の事で、
だからCMはバックスバニーだったのか。
と関心したのを思い出します。

ニンジンのサラダは去年からハマっていて
特に細切りにしたモノを何かで味付けする。
このシリーズを「キャロサラ」と勝手に呼んでます。

マヨネーズは卵を使ってないやつを使ってます。
マヨドレとかいうスーパーで売ってるものです。
色々こだわると面倒なので、とりあえず市販で楽に。

最近はこのキャロサラが好きです。


【材料】
・にんじん-半分を細切りにしたもの(細い方がドレが絡みます)
・ショウガ-すりおろし、小さじ1
・マヨネーズ-卵を使ってないマヨネーズ(日清マヨドレ)、大さじ1.5
・しお-2つまみくらい
・すりゴマ-小さじ1

【手順】
細切りにしたニンジンをボウルに入れ、塩を入れて手で揉みます。
塩が馴染んだら、ショウガを入れ手で揉みます。
マヨネーズ、すりゴマを入れてよく混ぜて完成。

これもスピードメニューなので、忙しい人にお勧め。
いりゴマ一つでこんなに旨いもんか!と感動しますよ。

2010年2月14日日曜日

野沢菜が好き。

僕は野沢菜漬けが大好きです。
漬け物の中の王様だと思ってます。

テツくんが実家に帰ると必ず買ってきてくれる野沢菜。
しかも自宅へデリしてくれます。
本当、いつも気使ってもらってすいません。
お店辞めても宜しくお願いします。


これが冷蔵庫にあるとライス欲3倍です。
茎も葉も好きですが、ヤハリ茎が旨いです。
ただ、袋から出してカットする必要があるので
最初だけ、まな板上がピッコロさんでブルーです。。
あとは食べるだけだから、ZIPLockコンテナに入れておけばOK

ほんと、ごちそうさまでした。

里芋オリーブオイルフライ。

最初の料理はどうしよう。。。と
考えてたり、忘れたりで気がつけば2月中旬。
もう正解なんてない。って事で
何も考えずに今日の晩ご飯をUPして
このblog最初の料理。スタートします。


里芋。英語で「taro」らしいです。本当かよ。。
タロイモってそういう事?違うよなぁ。。。

里芋って「煮る」って頭しか僕にはなかったんですが、
実は煮物って苦手です。
煮物が得意な人は「鍋に入れて待つだけだから好き」
らしいですが、僕は煮てる時間待ってられないです。
腹減った→料理→すぐ食べたいなので。
そこで、里芋揚げたらいいじゃん。という事で
揚げるというか炒める感じにしてみました。
揚げる。も何気に抵抗あるもんなぁ。
特に初めの一歩が。。。

【材料】
・里芋-これで2個分
・塩、ブラックペッパー
・オリーブオイル 大さじ2程度

【手順】
里芋は皮をむいて6等分くらいにスライスします。
(薄くスライスした方が、当然火は通りやすいです)
フライパンにオリーブオイルを引いて温めます。
そこにスライスした里芋を入れて炒めます。
全体にオイルが回ったら塩、こしょう適量。
適当に加減をみて裏がえします。
油断すると焦げるので注意してくださいね。
里芋に箸を差して、スッっと通ったらOKのしるし。
皿に盛りつけ、フライパンに残ったオリーブオイルを
上からかけて完成です。

シンプルな塩味が里芋の旨さを引き出します。
調理時間も短めなので、ハラペコ、面倒くさがりにオススメ。